飲食店内装工事は食品衛生法に準拠した施工が必要
飲食店を開業するためには食品衛生法に基づく営業許可申請を管轄の生活衛生監視事務所に提出する必要があることはご存じの通りだと思います。
飲食店の営業許可申請の中には「店舗内装」「店舗設備」に関する項目があります。飲食店を営業するためには店舗内装・店舗設備が食品衛生法の基準に適合している必要があります。このページでは飲食店の営業許可に必要な店舗内装・店舗設備について詳しく解説しています。
※各管轄によって多少異なりますが、厚生労働省は全国一律の基準を目指しており大きく異なるということはありません。
食品衛生法を満たす店舗内装
- 調理室の床
- 調理室の内壁
- 店舗にねずみ・昆虫等の侵入防止策
- 便所・休憩室・更衣室
- 調理室には間仕切りをつける
調理室の床
調理室の床は不浸透性材料(コンクリート、モルタル、タイル、石材又はステンレス等耐蝕性金属材などの材質)を用いて排水性がよく掃除しやすい構造である必要があります。
また、床面には十分な機能を有する排水口などの排水設備が必要となります。
調理室の内壁
調理室の内壁は水や油がかかった時に掃除がしやすいように床から1.0mの高さまでを不浸透性材料(コンクリート、モルタル、タイル、石材又はステンレス等耐蝕性金属材などの材質)で仕上げる必要があります。
店舗にねずみ・昆虫等の侵入防止策
店の出入口や窓は、網戸、自動ドア等を設置する。
排水溝には、鉄格子、金網張等をつけるなどをして対策する。
便所・休憩室・作業者専用更衣室
便所、休憩室及び更衣室は、隔壁により食品を取り扱う場所と必ず区分されていること。
なお、調理室等から 3m以上離れた場所に設けられていることが望ましい。
調理室には間仕切りをつける
「調理者以外の人の出入りを制限」するため調理室と客席には間仕切りをつけて明確に区別する必要があります。
食品衛生法を満たす店舗設備
- 調理室の照明
- 調理室の換気
- 調理室には2槽式以上の洗浄設備(熱湯または消毒設備を設ける事)
- 冷蔵・冷凍保管庫は温度計を設置する事
- 流水式の専用手洗器
調理室の照明
調理室は自然光を取り入れて十分な明るさを確保するか作業、検査及び清掃等を十分にすることができるよう必要な照度を確保できる機能を備えることが必要です。
調理室の換気
作業場は、換気が十分行われる構造とし、必要に応じ、強制換気装置を設ける必要があります。
コンロの数に見合った換気設備が必要となります。また、焼き肉屋のように煙が多く出る場合は客席ごとに換気設備を設ける必要があります。
調理室には2槽式以上の洗浄設備(熱湯または消毒設備を設ける事)
2槽式以上の洗浄設備を用意する必要があります。
また、熱湯または消毒設備によって殺菌ができるようにしておく必要があります。多くの方が給湯器によって対応しています。
冷蔵・冷凍保管庫は温度計を設置する事
冷蔵・冷凍庫の温度を確認する微生物の増殖や食品の劣化を防ぐためにも冷蔵は10℃以下、冷凍は-15℃以下に設定します。
営業日毎に確認し異常があれば対応することが必要となります。
流水式の専用手洗器
調理室には洗い場とは別に流水式の専用手洗器を設ける必要があります。
※2021年に施工された食品衛生法の新基準により設置が義務となりました。
手で回すハンドル式は禁止されレバータイプまたは自動型のみとなるので注意が必要です。
営業許可申請の届け出先
営業許可申請の届け出先は「飲食店営業許可 市区町村」で検索すると届け出するべき管轄保健所が出てきます。
弊社リフォームわくわく施工エリアの管轄保健所のみ以下に紹介しています。
市区町村 | 管轄保健所 |
---|---|
枚方市 | 枚方市保健所 大阪府枚方市大垣内町2丁目2番2号 |
四條畷市 交野市 大東市 | 四條畷保健所 四條畷市江瀬美町1-16 |
高槻市 | 高槻市保健所 高槻市城東町5-7 |
寝屋川市 | 寝屋川市保健所 寝屋川市八坂町28番3号 |
守口市 門真市 | 守口保健所 守口市京阪本通2-5-5 |
摂津市 | 茨木保健所 茨木市大住町8-11 |
宇治市 城陽市 八幡市 京田辺市 | 山城北保健所 宇治市宇治若森7-6 |
長岡京市 | 乙訓保健所 向日市上植野町馬立8 |
参考サイト | 保健所管轄区域案内 大阪府 保健所管轄区域案内 京都府 |