【損しない】ベッドフレームを捨てる方法と処分費用相場

【損しない】ベッドを捨てる方法と処分費用相場

「古くて使わなくなったベッドフレーム」
「子供部屋を倉庫にするためベッドフレームを処分したい」

不用品回収わくわくではどんなベッドフレームでも持ち込みいただければ引き取り致します。ベッドフレームは折りたたんで持ち運びができるものから解体が必要なサイズで、持ち運びが難しいものまでさまざまありますが、持ち込みいただければ引き取りさせていただきます。

ベッドフレームの回収料金
ベッド(フレームのみ)全サイズ(鉄製) 無料
シングル(木製) 3,000円
セミダブル(木製) 3,500円
ダブル(木製) 4,000円
二段ベッド(木製) サイズ×2
 折り畳みベッド(フレームのみ)全サイズ(鉄製) 無料
プラスチック・木製ベッドは有料
マットレス詳しくはこちら

この記事では損せずにベッドフレームを捨てる方法と処分費用相場について紹介しています。

不用品回収わくわくでは、大阪・奈良・京都でベッドフレームを積極的に回収しています。ベッドフレームの処分に困っている方はぜひ、弊社に相談してください!

お問合せはこちらから

不用品回収わくわく電話番号
わくわくLINE査定
わくわくメール査定

ベッドフレームを捨てる方法6選

買取業者に買取依頼をする

ノンブランドのベッドはどのリサイクルショップでも値がつきません。買取できるのは高級ブランドや人気ブランドのベッドのみとなります。

買取できるブランド
  • SIMMONS(シモンズ)
  • Sealy(シーリー)
  • フランスベッド
  • 日本ベッド
  • Serta(サータ)
  • マニフレックス
  • テンピュール
  • レガリア
  • ドリームベッド

不用品回収わくわくは、リサイクルショップを運営している関係上価値のあるベッドフレームであれば積極的に買取もしています。ベッドフレームを処分するならまずは買取業者に査定をしてもらい買取できるかどうかを確かめて、買取不可の場合のみ以下の方法で処分を検討してください。

ジモティなどで個人に買ってもらう

ベッドフレームであれば、ジモティ・メルカリなどの個人売買プラットフォームで個人向けに販売することができます。ベッドフレームはサイズが大きく、内壁を傷つけないように注意しながら搬出搬入をする必要があります。スペースも取るのですぐに買い手を見つけることが出来なければ、その間部屋の中を占領することになります。

ジモティではベッドフレームの出品者も多いのですが、売買完了までに要する期間は長くなるような傾向があるようです。

ベッドフレーム購入時に引き取り依頼

新しくベッドフレームを購入するときに引き取りを依頼すれば、有償にて引き取りをしてもらえます。買取できるようなまだ新しく価値のあるブランドベッドフレームの場合は、買取店で買取してもらえばお金をもらえるはずだったのにも関わらず、ベッドフレーム購入時に引き取りだとお金を払うことになります。

ベッドフレーム購入時に引き取り依頼をするのは、古い・安いモデルのベッドフレームのみだと覚えておくと良いでしょう。

知り合いに譲る

知り合いが引っ越しするタイミングなら声をかけてみると良いかもしれません。新居ならベッドを購入する方は多くいますが、新居の場合中古ベッドフレームに難色を示す方もいるかもしれません。

粗大ごみで捨てる

ベッドフレームを粗大ごみで処分するには、解体作業が必要となります。組み立て式のベッドフレームなら解体も簡単にできますが、全てが繋がっているベッドフレームなら解体作業には男手が必要となります。弊社では、買取できないベッドフレームは解体して処分いたしますが、お電話いただければ回収に参ります。

その際は、出張費用+解体作業費用が別途必要となります。

不用品回収業者に依頼

買い取りができない、処分も難しいベッドフレームは不用品回収業者に依頼して処分することが多いです。弊社は不用品回収も営んでおります。出張費用・解体費用はかかりますが、格安にてお受けしております。

ベッドフレームの処分費用相場

買取業者+5,000円~30,000円
不用品回収業者無料~4,000円
個人売買0円~20,000円
購入時-10,000円
粗大ごみ~2,000円
知り合い無料

弊社は買取業者・不用品回収業者なので、まだ使えるベッドフレームであれば買取、古くて使えないベッドフレームなら引き取りさせていただきます。

お問合せはこちらから

不用品回収わくわく電話番号
わくわくLINE査定
わくわくメール査定
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!